朝日杯セントライト記念(中山2200m)
菊花賞トライアル。
皐月賞馬アルアインが出走しますね。
こっちはローズステークスと違って実績馬はアルアイン一頭。いくら叩き台とはいえ無様な競馬はできないはず。
アルアインの一本被りまたはセダブリランテスとの二強という様相でしょうか。
そこにサトノクロニクル、クリンチャー。ミッキースワロー。予想オッズとしてはこんな感じの人気です。
まあアルアインがまともなら一番手でしょうね。 セダプリランテスは強い競馬で三連勝。鞍上も戸崎を配して必勝体制で来るでしょう。底を見せてないという意味ではこちらか。でもこのパターンって無駄に人気して飛ぶことが多いのですが果たして。
両方から流せば一応的中はしそうです。けどそんなのは予想になってないと思いますし、簡単そうで難しいレースです。
少し週末までに人気馬を見ておきます。
セダブリランテス
いかにもスタミナタイプという走りです。
未勝利戦からずっとおっつけて走らせてるのでエンジンの掛かりが悪いんでしょう。
あんなに外外回されて向こう正面から手綱緩めてました。そんな中で最後までばてずに走るのは凄いです。前走のラジオNIKKEI賞でもしぶとく伸びてるのは本馬でした。小回りが合うんだなという感じ。
申し訳ないですが石川じゃなければもっといい楽勝してるレースが多かったと思います。
問題はセントライト記念の展開が合うか。
少し厳しいんじゃないかと思ってます。中山2200が内回りならまだ何とかなる可能性あるのですけど、外周り。セントライト記念は3コーナーあたりで加速ラップを刻むことが多いです。去年もそうですし、あのキタサンブラックが買った一昨年なんかもまさにそう。
12.6-11.6-12.2-12.3-12.4-12.6-12.5-12.6-11.9-11.5-11.6
ラストの3ハロン目にコンマ7秒な加速が有ります。こういったペースならそこで置いてかれるんじゃないかなと。
石川も三連勝して乗り替わりですから厳しい世界ですね。戸崎は分かっているだろうからきっと早めに仕掛けていくと思います。チャンスはありますね。
ただ、人気をかぶるならリスクの方が大きいでしょう。
と、水曜日にここまで書いたら木曜日に出走取消発表。ざ石ですって。早く治って欲しいですけど、書く前に発表して欲しかった。それと人気吸ってくれる馬がいなくなっちゃったのは残念。
アルアイン
こうなってくると断然人気を被るだろうアルアインです。サトノクロニクルやクランチャーがある程度人気するだろうけど、それは消去法的な人気で。
なんせ皐月馬。ダービーも距離不安や超スローペースという展開不利もあったけれど、先着はレイデオロ、アドミラブル、スワーヴリチャード、マイスタイルで恥ずかしいような着順では有りません。実際ここでは比較として一枚抜けてるでしょう。
上がり馬との比較になるわけですが。
皐月賞までで唯一の大敗シンザン記念は完全に進路が詰まってのもの。全くの参考外ですし、
前が空いていれば確実に馬券には絡んでいただろう脚でした。
皐月賞は皐月賞らしい締まった展開。僕としても◎ペルシアンナイト、▲アルアインで的中したのでとても嬉しかったレースです。(3連単はすり抜けていきましたが・・・)
11.9-11.4-11.4-11.7
ラスト4ハロンが11秒台を連発する厳しいラップがアルアインには適していました。コース取りも中の良いコースを通って運も向きました。
むしろ評価をあげたいのはダービーの方で。
ダービーはレイデオロのルメールが神騎乗で合ったことは間違いありません。
あのドスローのペースを読み切って早めの進出。ドスローだとは分かっていても日本一のレースであの早めのまくりは普通出来るものじゃありません。完全に勝ちきりに行って完勝。デムーロがもう少し早く上げていたら・・またはルメールがもう少し躊躇していたら・・・ダービー馬は完全に変わっていたと思います。
そのダービーですが、前述のとおり直線ヨーイドンに近いどスローなペース。
12.7-11.5-10.9-11.4
ラスト4ハロンのラップがこれ。アルアインはこのペースアップについていけずに残り300メートル地点では完全に置いていかれているのですが、ラストまでしぶとく伸びていたのはアルアイン。
やはりいい脚を長く使える持続力タイプです。
距離はもちますね。
心配は2点。中山の2200が外回りで、セントライト記念が若干の瞬発力を要するレースになるということ。そこで置いていかれなければ確勝級かなと。
もう一つの心配はセダブリランテスの回避でオッズが一本かぶりになりそうなこと。
いくら強いと思っていても買えないオッズになる可能性が十分あります。
逆に天候が悪くなりそうなことはプラスかなと思います。シンザン記念の脚を見ていても悪い馬場は問題にしなさそう。
ここまで書いて発走の二時間前になりました。
本命はミッキースワローにします。
ここに来ての絶好の乗り替わり。トライアルではなくて本気仕様。
京都新聞杯は切れ負けしたのと、ジョッキーが少し下手にのりました。
それでいて0.1秒差の5着。
前走のいわき特別は少し距離が足りなかったか。
それでも上がり最速を出していますし、タイム差なし。
この馬は着順よりも評価しても良いと思います。
ちょっとしたツキでこのメンバーでも上位争いは出来ると思います.
対抗はプラチナヴォイス。
和田が全くまっすぐに走らせることが出来なくて(みんな知っているので、穴人気し続けてきましたが)
前走は石川に乗り替わって完敗。ここで見切りをつけた方が多かったのではないでしょうか。
僕はもう一回だけ。石川から内田への乗り替わりに期待してみたいと思います。
内田も乗れてないので、そこが心配だな・・・・
メルマガに登録していただくと更新情報が届きます(無料まぐまぐ)。
◎ミッキースワロー
○プラチナヴォイス
▲アルアイン
以下、ヒモは比較的広めに流してみます。
レジまぐでメルマガを発行しています。買い目はメルマガにて配信していますのでよろしければご購読お願いします。
coconalaではレース単位で販売しています。
中央競馬メインレースを中心に当てます 初心者の方、予想の軸がブレる方、高額予想に懲りた方へ
ブログランキングへ参加しています。記事を読んでよかったなと思ったら協力のクリックお願いいたします。
コメント