新潟記念(新潟芝2000m外回り)
むちゃくちゃ面白いメンバーですね。このメンバーならどの馬が勝ってもおかしくないくらいです。ということは自然と予想にも力が入ります。
実は新潟記念って個人的には相性が悪くて当たった記憶がないのです。ということは、そろそろ今年くらい順番か?
このレースの予想を難しくしてるのが、ペースが読みにくいってことです。毎年みたいに展開がかわるのでスロー想定にするのか、ハイペース想定にするのかで難しくなっちゃいます。
スローなら前有利、ハイペースなら後ろ有利と言われたりしますが、そんなに簡単に行くわけはなく、ハイペースでも後ろに脚が溜まらないペースならば前有利になりますし、スローでも瞬発力勝負になれば後ろから届いたりします。
ただ、新潟記念に限って言えば一般論が当てはまるようで、スローな年は前を走っていた馬が馬券内に残してますね。
今回、前に行きそうなのはウインガナドルくらいで、何が何でもという馬はいませんね。
マイネルフロスト、スピリッツミノル、アストラエンブレムあたりが番手で続くのでしょうか。
ウインガナドルが逃げるとなると、乗り慣れた津村ジョッキーですし、そんなに無理に逃げるとは思えません。スローに持ち込むはず。
スロー想定でいきましょうかね。
アストラエンブレムが人気を被る感じなんですかね。(ネットケイバの事前予想オッズ)
アストラエンブレムから見ておきましょうか。
アストラエンブレムは素直に有力でいいと思います。そんなに人気も被ってないですしね。
能力上位ですし、スローなら確実に末脚を使える。何と言っても好位で競馬できるのが強み。
素直に◎評価しときたいと思います。
ヒモはロッカフラベイビーが面白いと思うんですが、いかに。
◎アストラエンブレム
○ロッカフラベイビー
▲ロイカバード
△タツゴウゲキ
△フルーキー
△マイネルフロスト
レジまぐでメルマガを発行しています。買い目はメルマガにて配信していますのでよろしければご購読お願いします。
購読は
から
ブログランキングへ参加しています。記事を読んでよかったなと思ったら協力のクリックお願いいたします。
コメント